マンハッタンの片隅の、気さくな学際交流会

原則として毎月最終金曜日に、コロンビア大学内の会場で
勉強会を開催しています。

理系研究者のみならず、どなたさまも大歓迎です。

JASS参加ご希望の方はこちらからご連絡ください。

 

[JASS代表連絡先]北本匠(jass.science.ny@gmail.com)

中西香爾先生、化学雑誌『C&EN』表紙を飾る!

ご長寿記念特集「90歳を超えてなお学術に貢献する化学者たち」。
ダンディなお写真です。
 

矢澤真幸先生、日米両国でのインタビュー記事

 
細胞の研究やアメリカでのジョブハントについてJASSでもご教授くださっている矢澤先生のインタビュー記事です。
医薬品開発を目指す研究上の目標、就職活動での苦労話、スポーツ好きが高じて筋肉や細胞の研究に目覚められたこと等、熱意あふれるお人柄が垣間見えます。
 

岡勇輝先生インタビュー記事(Caltechサイトにて)

 
「喉の渇きを制御する神経回路」について研究されている岡勇輝先生のインタビュー記事です。
非常に身近でありながら未解明な部分の多い味覚に関する最新の研究は'Nature 520, 7547'上にも紹介されています。
岡先生は2014年にコロンビア大学からCaltechへ移られ、Assistant Professorのポストに就かれました。
 

小林久志先生による特別講演会

20141121.pdf (325227)

小林久志先生(プリンストン大学元工学部長、シャーマンフェアチャイルド名誉教)のご講演 (2014/11/21) を受けてのレポートです(文責:竹越光秀さん)。
小林先生を始め、各分野で活躍されている4名のEntrepreneurの方々から若者への熱いメッセージを頂戴しました。
今後の人生を歩んでいく上での指針となるような、非常に有意義なご講演でした。
 

NYジャピオン紙第768号の巻頭特集「知の巨匠を訪ねて」

2014年6月27日発行「NYジャピオン紙」第768号に掲載されたインタビュー記事です。

中西香爾先生

D3_JAPION768-DrNakanishi.pdf (443,6 kB)

ご自身の人生を振り返ってのお話。「茶目っ気たっぷりの笑顔」でお話しされる様子が目に浮かびます。

 

福岡伸一先生

D4_JAPION768-DrFukuoka.pdf (396,8 kB)

「フェルメールおたく」に作家活動と、一般的な生物学者とは異なる方向性のお話が興味深い記事です。

 

矢澤真幸先生

D5_JAPION768-DrYazawa.pdf (359,1 kB)

幹細胞研究におけるホットな話題と、矢澤先生ご自身の野心について。その語調から情熱が伝わってきます。

 

矢澤真幸先生ジョブハント記

矢澤真幸先生(Assistant Professor, Stem Cell Institute, Columbia University)にシェアしていただきました。
2013年6月の勉強会でお話しいただいた「米国ジョブハント体験記―コロンビア大に決めるまで―」のスライドです。
きわめて具体的且つ詳細な内容で、非常にわかりやすい解説からは、矢澤先生のご苦労がうかがい知れます。
就職活動を控えた理系研究者には必見の資料です。
 

中西香爾先生インタビュー記事(朝日新聞)

 
コロンビア大学化学科 Centennial Professor Emeritusであられる中西香爾先生よりシェアしていただきました。
朝日新聞「人生の贈り物」(2012年6月掲載)のインタビュー記事です。
戦時中にご苦労なさったこと、エキサイティングな科学の現場でのご体験などが語られています。
少年時代から青年期、現在に至るまでの笑顔の写真からも、中西先生のお人柄がうかがえます。